『馬鹿と重力と金と忍者と石は使いよう』(前半)(後半)に登場したキャラクターの紹介と本編に書ききれなかった設定の説明置き場です

高地睦月
13歳の中学1年生。1月生まれなので早生まれ。
天才を自称するおバカな少年。
今作で「めちゃくちゃおバカな代わりに、興味がある事柄に限れば技術力と記憶力がめちゃくちゃ高い」事が判明した。
グラビモンを体内に住まわせる度量の持ち主である事も判明した。
ここだけの話、難しい事を考えるのが苦手だったり突飛な自己解釈を入れちゃったりするので上手くいかないだけで、(睦月にとって)複雑な思考を介在する余地が無ければ一人でもわりと何とかなる。
百ます計算やらせると速いし、九九を覚えたのはクラスで一番早かったりする。ここら辺の成功体験が彼を自称天才たらしめていると考えられる。
グラビモン
みんな大好き(主語デカ)ビッグデスターズの土神将軍。
本作は何年も昔から執筆している世界観の元に作成されているため、世代は究極体。
頭は良いんだけど不遜で短気。
睦月の体内に間借りしている事、そしてかなり分かりやすいツンデレである事が判明した。気に入らない相手は「貴様」呼びで身内は「お前」呼びなのがポイント。
冒頭と最後の方の描写で何となくお分かりいただけたかもしれないが、実は軽い自爆でデスルーラする方法を割と気軽に使っているので、デビタマモン達の前で自爆した事も本人的には大した事ではない。

八武森ノ神子羅々
花の中学2年生、14歳のお嬢様ですわ!
ザ・テンプレお嬢様ですわ。
ミドルネームがあるのも金持ちだからですわ。本作、実は戦後の財閥解体が行われていなかったり、そのせいで世界中に八武一族が蔓延っていたりと読者の皆さまがお住まいの三次元宇宙とは異なる世界ですの。
パートナーは今回出てきませんでしたが、ちゃんと自身のパートナーがいますのよ。木精将軍ザミエールモンこと針槐ではなく。
ついでにここでお母様と針槐の紹介もしますわね。
八武覇珠妃
羅々のお母様ですわ。某企画のとうもろこしみたいな頭の御仁とは違い、金持ちお嬢様成分を娘に明け渡して、すっかり穏やかになりましたの。
針槐
羅々のお母様のパートナーデジモン。木精将軍ザミエールモンですわ。
針槐は個体名ですわ。個体名があるのにはちゃんと理由がありますの。八武の人間以外に個体名で呼ばれるとキレるから注意ですわ。
パートナーの娘である羅々を溺愛していますわ。他のビッグデスターズ達は睦月の事を「友達(グラビモン)の年の離れた小さい弟」くらいに認識してますが、こいつだけ「姪っ子の友達」と思ってますわ。

斬
斬先輩。25歳大卒の雇われ忍者。クールだけどわりと金にうるさい。
忍者の仕事が無い時はコンビニやスーパーでバイトをしている。主夫スキルも高い。
凄腕忍者過ぎて、こいつが味方にいたら何でも解決しちゃうじゃん!とお思いかもしれないが、本作では味方でも本編の主人公の味方ではないのでモーマンタイ。彼が主役の作品もあるのでいつか投稿したいですね。
ちなみに本名は設定すると喋りたくなってしまうため、敢えて考えてないです。
グロリア
斬のパートナーデジモン。派手な姿は忍者のパートナーに相応しくないように思えるかもしれないが、斬が隠密行動できるよう陽動する役割なのでこれでいいのだ。
斬に恋愛的な意味でぞっこん。斬も満更でもないと思っているぞ。この辺の話は別のお作品で追々……

風峰風香
13歳の中学1年生。こちらは11月生まれ。
基本的にはぽへっとした女の子だが、苛烈な一面も持ち合わせている。羅々一味の““““暴力””””を担当している。
実は三つ子の末っ子。二人の姉がいて、その二人もパートナーデジモンと出会っている。その辺については「デジモントライアングルウォー」を読んでね!(宣伝)
ブラストモン
風香のパートナー。暴力に人格と愛を与えると彼が生まれる。
自分の事を風香の家族だと思っているので風香の姉の事は「姉(あね)さん」と呼ぶし、姉(あね)さんのパートナーデジモンの事は「お義兄さん」と呼ぶ。ただし、風香がお義兄さん達を認めていないので未だにお義兄さんとは呼べていない。