
【DIGIコレ15宣伝】
こんにちは組実です。宣伝失礼いたします。
2023/9/24 DIGIコレ15@東京ビッグサイト 東6ホール ラ07b「おにぎり大学」でサークル参加いたします。
いよいよエンプレ最終巻です。B6版、394ページの第5巻には新規扉絵、新規立ち絵、新規&リメイク挿絵、最後なのでおまけイラストや作品設定を掲載。
またご購入特典のオマケ本「外伝Ⅱ」にはエピローグ番外編2作品の他、連載当時の挿絵やイラスト、オリジナルデジモンストーリー掲示板NEXTに投稿する前&連載開始時期にノートに描いていたアナログ初期設定画をほぼそのまま掲載しております。
ボリュームたっぷりの40ページです。
オマケなので無料です。

BOOTH、FOLIOにて後日通販も予定しております。よろしくお願いいたします!
組実
ルツキと申します。サロンでは初めてコメントさせて頂きます。改めまして、初めまして!
かなり遅ればせながら、5/4DIGIコレにて購入分のエンプレ4巻(外伝Ⅰ含む)までを全て読ませて頂きました。長文になったことと、どこに感想を書けば…と迷ったのでこちらにコメントさせて頂きます!
以下、感想の箇条書きとなります↓
1巻
<天使の里>
・はー、めっちゃかわいい〜!(読み始め)
・↑の反動で「うっ」とか「あっ」とか、いちいち反応してました
・デジモンも血が出る設定だと気づいた私、……思考が一時停止。
・サラッと挟まれる「絶望」が容赦ない。「ヒェ」ってなりました。
・情緒は、もはやジェットコースターです。間の取り方…すごい。
・それでも「期待」してしまう…して良いのだろうか(不安)
・え、まだ「一話」…!?!??
・凄まじい一話の濃厚さ…これがエンプレ…!?
・ダルクモンとガルルモン…後の巻を読んでる時も「救われてほしい」という感情がずっと尾を引いて
ました。
・蒼太くん、カッコイイ小学生だ。こんな子いたらサイコーだと思います。
・花那ちゃん、カッコイイのに怖がりなの凄く良い。かわいい。良い子。
・あー、廃墟の4人組の触れ合い癒される〜
・↑その後の不穏描写に2度めの「ヒェ…」
・序盤だから、勝手に読者(私)は助かると思うじゃないですか〜! どうして…
・光…うん。やな予感しかしません。
・蛍……。
・おやセーラー服の美少女! もしかして…!
・誠司くんの「そーちゃん」好き
・オーロラ…出ちゃったー…
・小学生にはキツ過ぎやしませんか?…でも、初代から考えてもそれが〝デジモン〟だったと思い直しました。強制アドベンチャー…
・ブギーモン憎たらしくて良いですね。私こういうキャラを好みがちなんです。
・そして、ここで新たなパートナーという希望…!
・ウィッチモンさん、知識をもった頼れる大人で良いお姉さん。
・柚子ちゃんは、お姉さんで、責任感が強くて…4巻までで一番感情移入して読んでいた気がします。
・1巻が引っかかって、みちるさんとワトソンくんの達観した行動&言動にずーっと揺さぶられてました。
・本当にいい子しかいない…!(たぶん最終話まで言い続けます)
2巻
・メトロポリスパートは、終始ルンルンして読んでました。なんて逸材でカッコいい文章…!
・か、カノンちゃん…!!(はらはら)
・彼って…「彼」かー!!! うおー!!!!↑↑
・この2人だけの独特な雰囲気…いい! 上手く言い表せない…
・牢屋…キツイ…助けて…
・誠司くんが希望。明るさに救われるし誠司くんが泣くと私も泣きます。
・チューモン…姉さん。癒し。
・手毬ちゃん…暗闇の中の圧倒的光…!
・子供が武器なんて使わなきゃいけないなんて…(この辺りずっと謎の老婆心)
・ユキアグモンくん本当にかわいい…けど、心配が同時に…ウイッチモンさんが親の気分になるの…わかる。
・こんなに次々、悪いことが起こるお話はそうそう無い気がします!?よく大丈夫だったね!??(褒め言葉のつもりです)
・ビクビクはらはらうわぁああ!!!!
・かっこいいよ…ファイラモン…
・!! これは…!?ポストカードの…エモい!!!!
・チューモン姉さんカッケェー!!
・私的に2巻が一番展開が容赦ない気がします…最後まで。
3巻
・フェレスモン…狡猾かつスマート。ぐぬぬ…、でも好きです。この辺、感情がしっちゃかめっちゃか。
・デジヴァイス&紋章はキター!…この先の展開を考えるとしこりは、確かにありますがそれでもテンションは上がるシーンです!
・ブギーモンんんん…!!
・まさかホーリーリングが枷になるとは…めちゃくちゃ予想外でした。
・デジモンにとっての優しさ、純粋さとは…というのは私自身よく考えます。…ただの私の趣味ですけども。
・ネプテューンモン…!
・みちるさん…!あの時どこに行ってたののかと思えば…、泣いた……(後でまた泣く)
・銃撃戦だぁー! 燃える!!
・それはそれとしてアスタモンは、技にマシンガンを持ってくるのはズルいと思います。そりゃ究極体だって凌駕しますよ(公式)
・イグドラシル……デジタルワールド全土巻き込む規模となると、イグドラシル。…ですよね。
4巻
・カノンちゃん(泣)
・出逢っちゃった。出逢って欲しかったけど、この出会いは良くないですよ!? どうするのー??
・わあああー!!うわああー!!!!(情緒乱れまくり)
・良い子たちだ…
・要塞都市帰還ー!(withベルゼブモン)
・れ、レオモーン(泣)
・レオモン…フラグじゃ無いですよね…?(警戒)
ここから堪らなく好き↓
・料理が出来る騎士とは素晴らしい!
・マグナモンさん不憫かわいいぞ
・もし絵を描いていたら、ベルゼブモンさんは自分の絵に解釈違いを起こしそうだなと思いました(尊い)
・惚れ気
・ブギーモンのことはあったけど私は、みちるさんとワトソンくんのこと信じてたよ…半信半疑で(ビビり)
・マグナモンさん…かわいそ可愛い
・なんだ毒かー、驚かせやがって…
・雨ぇー!? なんでぇー!!?
・兄弟と兄妹ぃー!!!!(泣)
・4巻は、いよいよクライマックスに向かっている感じがして全体的に熱かったです!
外伝Ⅰ
・ヒーローだ…! 花那ちゃんイケメン!!
・手毬ちゃん、良い子。ほんと良い子。
・チューモン姉さんほんと好き!
・美しい
・4巻まで読んだ後なので、涙が…
全体を通して安定安心の文章力! とても読みやすく、読んでいる間はずっと感情移入して読ませていただきました。
所謂、敵役サイドについても読んでいて「こ、この〜…(怒)」とはなっても読み進めれば全ての行動に納得がいき、結果的にすごく良いキャラクターとして成立しており、行動は悪だとしても根っからの悪ではなくデジモンとしての種族として成立しているこのストーリー展開は圧巻としか言いようがありません。要所要所にアニメリスペクトが盛り込まれており、個人的にテンション爆上がってました!
所々、言葉になっていないのは、ほんと…申し訳ありません。
特にカノンちゃんパートは、何言っても無粋な気がしてしまうのです。空気感が凄い。
小学生を書くのって、私的に難しいと思うんです。私の場合は、無駄な行動をとらせ過ぎてしまったりだとか。
エンプレの子供達は、みんな個性的で違和感なくカッコいい時はカッコいいし、本当に良い子。でもまだ子供なところはちゃんと子供という本当に違和感のない描写でほんっっっとうに尊敬します!
また、新しいデジモンとのパートナーの関係性を魅せて頂いたと思っています。みんながパートナーというか…契約だけがパートナー関係じゃないんですよね。だって友達だから!
あと、お姉さん、お兄さんのバリエーションに事欠かなくて最高でした!!
4巻分とは思えないほど纏まっていて、読んでいる間はとても充実した時間でした。
もし、頓珍漢な感想を書いていましたらすみません。流してくださいませ…
最終巻は、後日通販予定(とても有難い)とのことなので、購入後にまた最終話までの感想を書かせて頂きたく思います!
それでは、長々と乱文失礼しました!